CentOSのホスト名を変更する方法

CentOS5を何も考えずに全部デフォルトでインスコすると、
マシン名(ホスト名)が localhost.localdomain になる。

これだといろいろ不都合があるらしいので変更する。

ホスト名の確認方法は

# hostname

ネットワークの設定ファイルを書き換える。

# vi /etc/sysconfig/network

HOSTNAME=localhost.localdomain

になっているところを

HOSTNAME=centos.mydomain

とかに書き換える。

次にhostsファイルを書き換える。

# vi /etc/hosts

127.0.0.1 localhost.localdomain localhost
::1 localhost6.localdomain6 localhost6

になってるので

127.0.0.1 centos.mydomain localhost
::1 centos6.mydomain6 localhost6

とかに書き換える。

これでネットワークを再起動。

# /etc/init.d/network restart

ホスト名を確認。

# hostname
centos

参考:
http://wikis.jp/chikaram/index.php?CentOS%2FSamba

コメント

タイトルとURLをコピーしました