Tips

Tips Tips
Tips

[Windows10] Wacomペンタブレットのドライバ インストールでエラーが発生する問題

ペンタブといえばワコム。その製品であるIntuosシリーズを購入するも、ドライバインストールで早速コケる。この現象は Windows10 64bit の特定の環境で発生する。 以下、再現手順。 タブレットとPCをUSBで接続...
Tips

[Windows10] ノートPCが勝手にスリープする問題

電源オプションでスリープの設定をいくらいじっても梨の礫で全く効果なく、常に2、3分くらいで勝手にスリープしてしまうという現象がある。これはWindows7から10にアップグレードした先代PCでは発生しておらず、この程新調したWindows...
Tips

[Windows10] 通信しているプロセスを確認する方法

何かネットワークが重いなぁ、一体どのプロセスが通信してるんだ? と思ったときに確認するコマンド。 コマンドプロンプト(cmd)から netstat -na で使用状況を確認することはよくあるのだけど、 これにプロセスID(PID)を追加表示...
Tips

[Windows10] 既定のブラウザを設定する方法

Windows10で「既定のアプリ」でブラウザを設定しても、なぜか反映されないことがある。 通常は「設定」→「システム」→「既定のアプリ」で既定ブラウザも設定できるはずなのだけど、これを何度設定しても空振りする(ことがある)。Windows...
Tips

[Windows7] ドキュメント検索がコレジャナイ件

Windows7でドキュメント検索するときは、エクスプローラの右肩にある検索窓に目的のキーワードを入力して検索するようになっています。が、しかし。全然ヒットしないんですけど?実は、Windows7ではデフォルトでインデックス検索というやつ...
Tips

[Windows] Windowsのdiffコマンド

Windowsでは、WinMergeとかDFとかkdiff3とか、あとはsvnやvssなんかのバージョン管理クライアントに付属のdiffツールとかそういうのでファイル比較してきたんだけど、そういえばコマンドはないのか?と、ふと思って調べて...
Tips

Windows Live Mail 2011 でメールが移動できない件

Windows Live Mail 2011 で新しくフォルダをつくって、メールを移動しようとすると、 「不明なエラーが発生しました」 などというエラーが出て移動に失敗することがあります。 (というか、私の場合必ず失敗する) Google...
Movable Type

MovableType のスパムコメント、トラックバックを一括削除

しばらく何もしないでブログを放置してたら、スパムコメントがえらいことになってた。6000件とか。これを MovableType のコメント管理画面から削除しようとすると、1回に一覧表示される件数が25件とかで、これを6000件分表示しては削...
Tips

Windows Live Mail 2011 のメール作成時フォントが変更できない件

Windows 7 を使っている人の多くが使っているであろう「Windows Live メール」というメールクライアントがある。メールクライアントにそれほどこだわりがない人であればデフォルトで入ってるものをそのまま使うのが楽で良いのだけど、...
Tips

Explorerの右クリックメニューの表示が遅い場合の対処方法

いろいろプログラムを入れたり消したりしてると、Explorerの右クリックメニューの表示が遅くなることがある。その多くの原因は、プログラムがインストール時に、右クリックメニューにもメニューを追加していて、それがアンインストール時に残ってしま...
タイトルとURLをコピーしました