セキュリティ [Avast] avast5とBIGLOBEメール この記事は3年以上前に書かれた記事です。情報が古い可能性があります。 avastの更新でバージョン5にアップデートしたら、BIGLOBEのメールだけ以下のようなエラーで送信できなくなった。 不明なエラーが発生しました。 件名 'TEST'サ... 2011.01.03 セキュリティネットワーク
C/C++ [Visual C++] DLLとアプリの文字コード差異によるメモリリーク この記事は3年以上前に書かれた記事です。情報が古い可能性があります。 Visual C++ 2010 で MFC 拡張 DLL を作成して、同じく VC++ で作成した MFC アプリケーションからロードするとメモリリーク(解放漏れ)するこ... 2010.12.21 C/C++VC++プログラミング
C/C++ [C/C++] 引数でポインタ渡し この記事は3年以上前に書かれた記事です。情報が古い可能性があります。 よくやるんだけど、よく忘れるのでメモ。 void func(int a); の a は、普通の値渡し。func() 内で引数を変更しても呼び出し元には影響しない。 voi... 2010.12.18 C/C++プログラミング
C/C++ [Visual C++] VC++2010 の R6034 エラー この記事は3年以上前に書かれた記事です。情報が古い可能性があります。 この記事で書いている問題は未解決です。 VC++2010(Visual Studio 2010)で、以前のバージョンのVC++でつくられたDLLをリンクして起動すると、R... 2010.12.04 C/C++VC++プログラミング
VOICEROID [VOICEROID] 拗音の発音矯正 この記事は3年以上前に書かれた記事です。情報が古い可能性があります。 VOICEROID に文章をしゃべらせてると、いくつか不自然な発音に気づく。 例えば、 「びょういん」→「ぼういん」「にゅうがく」→「ぬうがく」「りゅうがく」→「るうがく... 2010.11.15 VOICEROID
XML [XML] URLがパースエラーになる罠 この記事は3年以上前に書かれた記事です。情報が古い可能性があります。 RDF を吐くプログラムをつくってて、ちょっとハマッたのでメモ。 例えば <rdf:li rdf:resource=" /> というような書き方をすると、RDFとして認識... 2010.11.14 XMLプログラミング
DTM [DTM] VSTプラグインSDKのダウンロード この記事は3年以上前に書かれた記事です。情報が古い可能性があります。 VST というのは ドイツの Steingerg 社のDAW(元々シーケンサ) Cubase の付属プラグインだったもの(機能)。今はいろんなDAWがこれに対応していて、... 2010.11.04 DTM
DTM [DTM] Domino でコード入力 この記事は3年以上前に書かれた記事です。情報が古い可能性があります。 DTMにおける(というか、音楽における)コードというのは、ある規則に従った和音のこと。メジャーとかマイナーとかデミニッシュとかいうアレ。その規則というのが(理論から入ると... 2010.11.04 DTM
DTM [DTM] VOCALOID2 の歌手設定 例えば、初音ミクでつくったデータを他の歌声(リン・レンとかルカとか)に切り替えたくなったときに「あれ?どこで切り替えるんだっけ」となってしまうので、そのやり方をメモ。 スクロールバーを一番左にもってきた画面の左下に小さく歌手が表示されてるの... 2010.11.04 DTM
Android [Android] Android開発環境構築メモ この記事は3年以上前に書かれた記事です。情報が古い可能性があります。 Android アプリの開発環境をつくってみたので、その手順をメモ。 環境構築(Windows) Android SDK を取得。 Android Developers>... 2010.11.03 Androidプログラミング