Windows

[Windows] 大容量HDDが認識されなくなったときの対処方法

500GBとか1TBみたいな容量を“大容量”などと呼んでいた時代も過去のこと、今どきは2TBを超えて5TBとか8TBみたいなHDD(ハードディスク)も当たり前に出回る時代になってしまった。なんてことをいってるうちに100TB、500TBなん...
生成AI

[生成AI] Stable Diffusion で生成する画像の解像度を上げる

ここでは、Windows ローカル環境において、AUTOMATIC1111 / stable-diffusion-webui を使用して AI 生成画像の解像度を上げる方法を書いておく。なお、stable-diffusion-webui の...
DTM

[DTM] SC-8850 を Windows11 で使う方法

Roland 製の MIDI 音源 SC シリーズの最終盤である SC-8850 という音源がある。それぞれのキーワードの詳細は省略して(ググるなりLLMなAIに聞くなりすれば教えてくれるはず)、この音源はもうかれこれ十数年前に発売されたど...
生成AI

[生成AI] ComfyUI をローカル環境導入(ざっくり説明)

ComfyUI とは、画像生成 AI である Stable Diffusion を Web 画面で利用できるツールのひとつ。Stable Diffusion の Web UI というと AUTOMATIC1111 の Stable Diff...
生成AI

[生成AI] VC Client をローカル環境導入(ざっくり説明)

VC Client は、端的にいえばボイスチェンジャー。このソフトで使われている技術は、生成 AI による学習済みモデルを使用した音声変換ということになるので、画像生成 AI の text2img とか img2img みたいにいうならば、...
生成AI

[生成AI] Open Interpreter ローカル環境導入(ざっくり説明)

Open Interpreter は、LLM(大規模言語モデル)をローカルで動作させるオープンソースの実装で、ローカル PC で、自然言語による命令によって様々な処理を実行させることができる。Open AI 社が Code Interpre...
生成AI

[生成AI] AudioCraft ローカル環境導入(ざっくり説明)

AudioCraft は Meta 社(旧 Facebook 社)が提供するオープンソースのサウンド生成AI。その中の作曲AIである MusicGen のデモ が Hugging Face 上で公開されている。以下は、その AudioCra...
生成AI

[生成AI] Stable Diffusion ローカル環境の導入(ざっくり説明)

Stable Diffusion とは、Stability AI 社が提供するオープンソースの画像生成AI。これを使える Web サービスはいくつかあるが、ダウンロードして自分の PC 上で動かすようにすることもできる。以下は、その Web...
Eclipse

[Eclipse] ワークスペースのテンプレ化

Eclipse で開発するとき、新しいプロジェクトをつくって、既存のワークスペースからそちらに切り替えると、いろいろな設定が初期設定に戻ってしまい、またビューの設定やエディタの設定などをやり直すことになる。こんな感じでグチャッとなる…新しい...
AI

[生成AI] Web上で利用できる画像生成AIサービス【2023年8月版】

AI画像生成とは何か、ということはもう知ってる前提で、とにかく最短準備で試してみたいという人向けのサービス紹介。現在 Web で公開されている AI 画像生成サービスを以下にリストアップしておく。Stable Diffusion Onlin...